ICON(アイコン)

ホワイトスポット治療

歯の表面に見られる白い斑点(白いシミ)を、ホワイトスポットといいます。

アイコンとは、ホワイトスポットに対する治療のことをいいます。

  • 「前歯が気になって笑えない」
  • 「目立つ白いシミを消したい!」

こんな長年のコンプレックスや悩みから、解放されませんか?
ICON(アイコン)の最大の特徴は、歯を削らずに治療が出来ることです。従来のホワイトスポットの治療は、どれも歯を削るものばかりでした。ドイツのDMG社が20年以上の歳月をかけて開発した『アイコン』という製品を使用します。

当院のホワイトスポット治療

当院のホワイトスポット治療

「ICON(アイコン)」は、低粘性レジン浸潤法という方法で、ホワイトスポットを含めた歯の表面全体に浸透性の高い樹脂を浸み込ませます。
低粘度の光重合型レジン「アイコン」が、エナメル質における初期脱灰部(ホワイトスポット)に浸潤し、ミネラルの溶出を防止。アイコンによる''エナメル質の補強''で、歯を溶かす酸をブロックします。歯の表面(エナメル質)を削ると、途端に歯はもろくなります。削って詰める前に、まず先にICON(アイコン)治療することがベストな選択と考えています。

ICON(アイコン)の治療の流れ

麻酔なし

  • 1歯面のポリッシング(研磨)を行う
  • 2ICON(アイコン)専用のジェルで、白い部分を除去する
  • 3歯の表面を、99%エタノールで水分を完全に除去し、乾燥させる
  • 4コーティング剤を歯面に塗布し、3分なじませてから光照射で固定する

対象歯

ホワイトスポット(白いシミ、白い斑点、白濁)

  • 初期虫歯による白濁
  • エナメル質形成不全による白濁
  • ホワイトニング後のホワイトスポット

ICON(アイコン)の費用

アイコン 20,000円(22,000円/税込)

以下のQ &Aをよく読んでみてください

Q1 ホワイトスポットの原因は?

A) 虫歯とそれ以外があります。
◎虫歯→初期虫歯によるホワイトスポットの特徴は、『表層下脱灰』といわれ、歯の表面は溶けないで内部から溶けていくのです。まだ穴はあいていません。この『表層下脱灰』の部分は、脱灰によって細かい空洞がたくさん出来ていて、中がスカスカなのです💦
◎エナメル質形成不全→乳歯に外傷や感染が起こると、その下に待機している永久歯に影響を与え、ホワイトスポットが生じることがあります。他にも、生まれて間もない頃にかかった病気や栄養障害、遺伝などが原因で、歯の表面のエナメル質が正しく作られなかったことにより、その部分がホワイトスポットになることがあります。

Q2 ホワイトスポットの治療で、アイコン以外の治療法はありますか?

A) あります。
◎削ってプラスチックを詰める。
◎ラミネートベニアという薄い板を、削った歯に貼り付ける。

Q3 アイコン1回で、ホワイトスポットは消せますか?

A) 個人差があります。
初期虫歯の大きさ、深さ、状態によります。
エナメル質形成不全には、効果が出るのに時間と回数がかかる場合もあります。

症例

症例

実際の症例ですが、一度の施術でこれだけ目立たなくなりました!

主訴

前歯の白いところが気になる

治療内容

ICON(アイコン)

治療期間

1

費用

30,000円(税込)

副作用/リスク

・知覚過敏になる可能性があります。
・完全に見えなくなる訳ではないので、患者様の思うような結果を得られない可能性があります。

症例

歯を全く削らずアイコンのみで前歯2本のホワイトスポットが目立たなくなりました。

主訴

白く濁っているところを治したい

治療内容

ICON(アイコン)

治療期間

1

費用

30,000円(税込)

副作用/リスク

・知覚過敏になる可能性があります。
・完全に見えなくなる訳ではないので、患者様の思うような結果を得られない可能性があります。

症例
主訴

前歯の白い点が気になる

治療内容

ICON(アイコン)

治療期間

1

費用

30,000円(税込)

副作用/リスク

・知覚過敏になる可能性があります。
・完全に見えなくなる訳ではないので、患者様の思うような結果を得られない可能性があります。

症例
主訴

前歯のホワイトスポットを治したい

治療内容

ICON(アイコン)

治療期間

1

費用

30,000円(税込)

副作用/リスク

・知覚過敏になる可能性があります。
・完全に見えなくなる訳ではないので、患者様の思うような結果を得られない可能性があります。

CONTACT お問い合わせ