Month: 2025年7月

  • 7月31日空き状況のお知らせ

    おはようございます🍀 姿勢と歯の健康には密接な関係があります。 見落とされがちですが、姿勢が悪いと歯並びや噛み合わせに悪影響を与える可能性があり、逆に歯の問題が姿勢の歪みに影響することもあります。 例えば頭部の位置と顎の […]

  • 7月29日空き状況のお知らせ

    こんにちは🍀 前回に続き当院でも人気のホワイトニングについてのお話です ホワイトニングをするメリット   ②若々しく健康的に見える 白い歯は清潔感を与えるだけでなく、血色をよく見せ、肌の調子を明るくする効果もあ […]

  • 7月26日空き状況のお知らせ

    こんにちは🍀 今日は当院でも人気のホワイトニングについてのお話です ホワイトニングをするメリット ①歯質の強化につながる ホワイトニング施術後は、歯を保護しているペリクルが一時的に消えます。この膜がなくなることによって、 […]

  • 7月25日空き状況のお知らせ

    おはようございます🍀 引き続き夏の水分補給について、本日は歯の健康との関係についてお話していきます^^ 歯の健康との関係 夏によく飲まれる飲み物の中には、歯に悪影響を与えるものもあります。 ※注意が必要な飲み物 飲み物 […]

  • 7月24日空き状況のお知らせ

     おはようございます🍀  夏の水分補給は非常に重要ですが、  歯の健康にとっても気をつけたいことがいくつかあります^^    夏の水分補給のポイント 1. 脱水症状を防ぐために     汗を多くかく夏は、こまめ […]

  • 7月23日空き状況のお知らせ

    おはようございます。 引き続き果物と歯の関係についてのお話です🍎 前回果物も虫歯になるリスクがあるとお伝えしましたが、 虫歯を予防するにはどのような食べ方をしたらいいのでしょうか??? その② 酸や糖の影響を和らげるため […]

  • 7月22日空き状況のお知らせ

    今日は引き続き果物と歯の関係についてのお話です🍎 前回果物も虫歯になるリスクがあるとお伝えしましたが、 虫歯を予防するにはどのような食べ方をしたらいいのでしょうか??? その① 食べるときは、食事の一部として摂るのが望ま […]

  • 7月18日空き状況のお知らせ

    今日からは果物と歯の関係についてお話していきます🍎 りんご・いちご・メロン・スイカ・みかんなど世の中にはたくさんの果物があります。 果物は健康に良い食品ですが、虫歯のリスクも少しあるため、食べ方には注意が必要です。 患者 […]

  • 歯周病ってどんな病気?

    虫歯や歯周病を放置してしまうと歯を失うリスクが高くなります。 歯を失う原因の約7割はこの2つです。 そこで今日は歯周病とはどんな病気なのかご説明させていただきます。 歯周病とは、歯を支えている歯ぐき(歯肉)や骨(歯槽骨) […]

  • 7月17日空き状況のお知らせ

    引き続き暑さと歯の関係についてお話していきます🍀 4つ目は熱中症と口の症状です 熱中症で体力が低下すると、免疫力がさがり、口内炎や歯周病などの炎症が悪化することがあります。 定期的な歯科検診を受けることで、早期発見・予防 […]

CONTACT お問い合わせ