虫歯ってどんな病気?
私たちの生活にとても身近な病気のひとつが「虫歯(むしば)」です。歯医者さんに行く理由として一番多いのも、この虫歯かもしれません。 「歯が黒くなった」「甘いものがしみる」「噛むと痛い」──こうした経験をした人は多いのではな […]
私たちの生活にとても身近な病気のひとつが「虫歯(むしば)」です。歯医者さんに行く理由として一番多いのも、この虫歯かもしれません。 「歯が黒くなった」「甘いものがしみる」「噛むと痛い」──こうした経験をした人は多いのではな […]
おはようございます🍀 歯周病が気になる方に、当院で取り扱っている歯磨き粉のご紹介です^^ 【ハグキプラスEX】です 3つの薬用成分で歯周病を予防します また口臭予防や高濃度のフッ素配合で虫歯予防もできるのでおすすめです […]
おはようございます🍀 本日はフロスの重要性についてのお話です。 目的 ・歯ブラシでは届かない歯と歯の間のプラークや食べかすを除去する 効果 ・歯間虫歯の予防 ・歯肉炎・歯周病の予防 ・口臭対策にも非常に有効 両方を組 […]
おはようございます🍀 引き続き夏の水分補給について、本日は歯の健康との関係についてお話していきます^^ 歯の健康との関係 夏によく飲まれる飲み物の中には、歯に悪影響を与えるものもあります。 ※注意が必要な飲み物 飲み物 […]
虫歯や歯周病を放置してしまうと歯を失うリスクが高くなります。 歯を失う原因の約7割はこの2つです。 そこで今日は歯周病とはどんな病気なのかご説明させていただきます。 歯周病とは、歯を支えている歯ぐき(歯肉)や骨(歯槽骨) […]
この度当法人が ワンデートリートメント施術数全国No.1✨ ブロック購入金額 全国No.6✨ とデンツプライシロナ様より表彰されまし た^^ ???デンツプライシロナとは??? 日本国内でも長年の歴史と最新デジタル技術を […]
銀歯のリスクについて はじめに 日本では長年にわたり、虫歯治療後の修復材料として「銀歯」が広く使用されてきました。 これは健康保険の適用対象であり、費用を抑えつつ強度に優れた治療が可能なため、多くの人々に選 […]
子どもの虫歯は、大人に比べて 早く進行しやすい・見つけにくいが特徴です。 放置すると永久歯や顎の発育に悪影響を及ぼす恐れがあります。 そのため、家庭でのケアと歯科医院による定期的な予防処置が不可欠です。 <子どもが虫歯に […]
今日は 6(む)と4(し)で「むし」と読めることから、 むしばの日と言われてます 今日は予防のための定期検診についてお話していきます🍀 <歯科定期検診の重要性について> 私たちが毎日使う「歯」は、食べる、話す、笑うなど、 […]
私たちが毎日当たり前のように行っている「歯みがき」ですが、それだけで口の中の健康を完璧に守ることはできません。 歯ブラシだけでは取りきれない汚れや、時間が経つことで固まってしまった歯石などは、 歯科医院での「プロフェッシ […]